【第一章】Eチーム模造紙

【第一章】Eチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。

第一印象が大事??

・相手を好き・嫌いと思う感情には自分の認識が大きく影響している。
・第一印象で「悪い」のは本当かどうかわからない。自分が思っただけであることを認識する。
・出会いでは、第一印象が大切。
・出会いで好き嫌いはある。人格は認め(好きになる様)行動のみチェックする。
・相手をどう思うかは、自分自身の評価である。
・第一印象は、相手の印象ではなく、相手に対する自分の評価である。

相手への影響力で出会いは変わる

・自分の立ち場が、主任から師長に変わった事で、相手に与える影響が変わったことを日々実感している。
・苦手な相手ほど、その後の自分の人生に影響がある。
・出会いで自分の与える印象を利用する。印象の悪いところも利用する、できる。
・出会いで大切なのは、やはり第一印象だと思う。特に師長のように周りのスタッフへ影響を与えたり、その部署を代表する立場にある人は。

出会いは運

・出会いで大切なことは、人を好きになること。そのためには、相手との語りを大切にしたい。
・出会いは良い運と考える。お互いの成長につなげていく。
・出会いは自分にとって幸であり、不幸である。たとえ不幸な出会いであったとしても、前向きにとらえる。
・出会いは運が良いと思うこと。人格の悪い人はいないと思うこと。
・相手を信頼すること、否定しないこと、受け入れること、から良い関係性が始まる。

お互いを知る

・出会いで大切なのは、お互いの価値観を知るところからはじまる。
・出会いで大切な事はお互いの価値観を知ること。自分が大切にしていることを伝え、相手が大切にしていることを聞く。異なる時は、語り合い、すり合わせていくことが必要。
・出会った時は、自分も緊張しているが、相手も緊張している。探り合いだからこそ、新しい価値観も生まれていく。
・相手、自分を知るためには、ご縁を大切にし、長く付き合う。相手を知る。
・第一印象が悪い人でも、良い人でも、ゆっくり時間をかけて語り合う。
・出会いで大切なことは、相手を知る事、自分を知ってもらうことである。

出会いはワンチャンスではない

・出会いはワンチャンスではない、ということに気付いた。同じ相手でも、状況が違えば何度でも出会いがある。ということは、やり直しができるということ。
・出会いは、自分を変えられる「チャンスの機会」。相手を否定せず、受け入れる事で、新しい自分もみつかる。
・相手を否定しない。まずは受け入れる。
・出会うことは自己の成長につながる。
・出会いは最初に会った時だけでなく、その時々に生じることである。
・良い出会いにするのは“自分”。出会いをチャンスとして自分からつかんでいく事。

The following two tabs change content below.
matsubara

matsubara

「看護ものがたり」のweb担当をしております、松原です。 天下一品ラーメンの大ファンです。 皆さまが快適にwebサイトをご利用いただけるよう、全力でサポートいたしますので、1年間よろしお願いいたします。
matsubara

最新記事 by matsubara (全て見る)

コメントされますか?

コメントするには ログイン してください。