セルフマネジメントとしての“感情の表出”

kogaです

 

今日からワールドカップ!!

ザックジャパンの活躍に期待がかかりますね

昨日、NHK・“Professional・仕事の流儀”に本田選手が出ていました

それにしても、あの挫折や危機を乗り越える精神力は何処からから来るのでしょうか?

それは“夢の大きさ”からでしょうか?

 

人間は論理的に考えると同時に自己の感情をマネジメントする必要があります

私が考えるに“論理と感情のバランス”だと思います

昔からマネジメントの場では「クールヘッド&ウォームハート」などという

言葉がありましたが、セルフマネジメントを考えると人間は論理的に考える場と

感情を表出する場・瞬間・時間・状況の両方が必要なのかもしれません。

皆さんは感情を表出する場がありますか?

私は釣りに行く長崎県五島列島の磯の上で月に2回ほど叫んでます・・・

家では出来ないので・・・

 

koga

 

 

 

 

 

コメントされますか?

コメントするには ログイン してください。