【第四章】Cチーム模造紙

【第四章】Cチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。

上手くいった会議

・会議のゴールが明確になっている。
    ↓
・事前準備。
  十分な打ち合わせができている。
  テーマの周知が出来る。
・意見を出しやすい環境づくりが出来た。
  人数が適切である(6~10人)

上手くいかなかった会議

・不消化であった。
  意見がいえなかった。
  意見が多く出たがまとまらなかった。
・報告だけで終わってしまった。

会議ガイドライン

1. メンバー間でタイムテーブルの共有
2. 決定していること、確認すべきこと、検討すべきことのタスクを明確にする。
3. 会議の途中、最後に内容の要約をする。
4. 意見を出しやすい環境づくり(人数や場の設定)
→できれば6~10人、顔が見える位置、発言を促す
5. 事前に関係者と打ち合わせ
ゴールを明確に決める
適切なメンバーの抽出。(反対勢力をあえて含める)
6. 禁句
「さっきも言ったけど…」

会議プロセスの振り返り 集計結果

チーム 設問 程度
1 2 3 4 5 6 7
1           4  
2         3 1  
3         2 2  
4   4          
5         1 3  
The following two tabs change content below.
matsubara

matsubara

「看護ものがたり」のweb担当をしております、松原です。 天下一品ラーメンの大ファンです。 皆さまが快適にwebサイトをご利用いただけるよう、全力でサポートいたしますので、1年間よろしお願いいたします。
matsubara

最新記事 by matsubara (全て見る)

コメントされますか?

コメントするには ログイン してください。