【第五章】Dチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。

【第五章】Dチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。
・自分より少し年下(40歳ちょっと)
・自分が思った通りにすすめたいことを、私に注意(アドバイス)をうけたら激高
・一方的に電話と院内メールで文句(思いや意見)
・Aさんは部署でも、口調が強い
・Aさんは部署でも、牽引力、発言力がある
・距離を置いている
・静観している
・相手の出方(謝る)のを待っているが、来ない
・行動力
・やる気がある(変革意欲)
・看護実践能力はある
・顔を見ながら、話し合う(1対1は避ける)
・みんなの意見を聞く(ふりだしにもどし、再検討する)
・冷却期間をおき、機会(話し合い)をもつ
・やる気、着眼点はほめる
・味方につけ、役目を与える