【第五章】Kチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。

【第五章】Kチーム模造紙の写真です。画像の上でマウスをスクロールすると拡大します。
・年上の部下 40代後半女性
・言うことは言ってくるがやらない。
(普段は意見を言わないが、meetingの場では発言する)
・自分で提案したことを実践しない。(=面倒くさいから)
・決まったことに文句を言う
・Kさんに対してあまり求めていない
・少しずつ協働をはたらきかけている
・面談では引いてしまう(苦手意識を持っている)
・存在感がある。自分より力があると潜在的に思ってしまう。
・問題解決のための提案(チェックリストをつくる)ができる
・問題に気づく→病棟会で発言する
・与えられた仕事はきっちりこなす
・スタッフの代弁者、師長へのパイプ役
・緩和ケアに興味をもって、勉強している
・Kさん1人だけに「あなただけ」の仕事を与える
・腹を割って話す→価値観など、いろいろ対話を