我々が1年間かけてナラティブに紡いでゆくストーリーが動き始めました
いわゆるビッグナラティブチームというわけです
あらためて1年間宜しくお願いします
序章・第一章のテーマは「出会い」でしたね、ワールドカフェという場で我々はその体験や現実の病棟で起こっている様々な出来事を“ナラティブ”に語ったわけです。
各チームの机に着いて座った時の気持ちはどうでした?
緊張しましたか?
ワクワクしましたか?
不安や懸念はありましたか?
“出会い”をうまく表現できましたか?
他のメンバーとコミュニケーションをうまく取れましたか?
このプログラムの中で自分自身の参加目的は果たせそうですか?
このチームで自分はどんな役割を果たせそうですか?
気になるメンバーはいましたか?・・・・
看護マネジメントでは良く“言語化”という言葉を使います
しかし我々は自分で相手に言語で伝えられる以上に知っているのです
“感じたこと気付いた事をそのままつぶやく事”から始めましょう!!
たくさんのつぶやきがやがてストーリーになりストーリーが紡がれて新しいコンセプトやフレームワークが生まれることを期待して、たくさんのつぶやき投稿お待ちしています
博多の釣り師より
The following two tabs change content below.
tsurishi
最新記事 by tsurishi (全て見る)
- 1年間かけてナラティブに紡いでゆくストーリーが動き始めました - 2015年6月16日