やる気にさせる職場にするにはを振り返って

フラフープ実習を通して上手くできていると思っていても

振り返りシートを記載してみると意外と認識が違っていることに気が付きました。

振り返りシートの結果を共有することで低かった箇所を目標に全員が取り組んだことで

全員が同じ方向を向くことができ、よりチームの絆が深まった気がしました。

フラフープ実習では、目標がはっきりしていてもそこにたどり着くまでの

的確な指示が必要であることを学びました。

来月4月から職場も新体制となる為準備を進めています。今回の実習はとても役に立っています。

有難うございました。

 

The following two tabs change content below.
mayusan5884

mayusan5884

4月から副看護師長になりました。医療相談室に席を置き、認知症認定看護師として全病棟を巡回しケアの相談にのったり、ケアの実践を病棟看護師と一緒に行っています。看護管理を学び力をつけたいです。

1件 のコメントが “やる気にさせる職場にするにはを振り返って”にあります

  1. mayusan5884さん、投稿ありがとうございます。
    第9章を担当した伊藤弘子です。

    素晴らしい学びをされましたね。
    一度やってみて、振り返りシートで、低かったところを意識して全員で取り組まれてチームの絆が深まった。
    ほんとうに素晴らしいです。
    職場でも活用できますね。
     これからの職場づくり期待しています。

コメントされますか?

コメントするには ログイン してください。