看護管理塾へようこそ! 2018年5月20日 at 6:39 AM お知らせ 2018 kango いいね! (9) 第6期 看護管理塾へようこそ!一年間共に体験を語り合い、承認し合い、自分も実践することから共に学び合いましょう。 The following two tabs change content below. この記事を書いた人 最新の記事 nakaone 訪問看護シンジョーステーション 代表 (武蔵新城:川崎市中原区) 地域に情報がいきわたる環境づくり(医療や介護に関する情報を生活に活かす)に取り組んでいます。 最新記事 by nakaone (全て見る) 第6章:Kチーム - 2023年11月17日 第6章:Jチーム - 2023年11月17日 第6章:Iチーム - 2023年11月17日
コメントがギリギリになり、お恥ずかしいかぎりです。 何かを得たい!学びたい!感じたい!と自主的に集まった方々と 充実した一年を過ごせることにワクワクしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ログインして返信する
看護管理塾で学ぶ必要性を感じ頑張ろうと思っていますが、医療療養病院で事務部長兼看護部長を中途半端に兼務しているため、バタバタと時間だけが過ぎていきます。コメントが今頃になり申し訳ございません。1年間よろしくお願いいたします。 ログインして返信する
宜しくお願い致します
多種多様で責任ある職務を担うメンバーの方々に囲まれて既にワクワクしています!
心地よい出会いに感謝です
ここで得られる学びにとても期待しています!
塾生の皆様の経験を自分のものにできるよう共有し、実践していきたいと思います
一年間、宜しくお願い致します
看護管理塾での学びを実践に活かしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
これから1年間楽しみです!宜しくお願いします☆
コメントがギリギリになり、お恥ずかしいかぎりです。
何かを得たい!学びたい!感じたい!と自主的に集まった方々と
充実した一年を過ごせることにワクワクしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
看護管理塾で学ぶ必要性を感じ頑張ろうと思っていますが、医療療養病院で事務部長兼看護部長を中途半端に兼務しているため、バタバタと時間だけが過ぎていきます。コメントが今頃になり申し訳ございません。1年間よろしくお願いいたします。