第7章

伊部先生が、小倉広氏の「任せる技術」の引用で、人は「仕事を任されて」育つ。人を育てる任せ方の7つのポイントについて心に残りました。理由は、スタッフに無理なことは任せず、一緒にやろうとして自分が主体となって、すぐに口出しし手伝っている。スタッフ育成ではなく、自分の業務を増やしているのは自分のマネジメントができていないからだと気づかせてもらったからです。

研修後、小倉広氏の「任せる技術」を一読しました。今は松尾睦氏の「部下の強みを引き出す経験学習リーダーシップ」を読んでいる最中です。4月に異動が決まりまず初めにスタッフの強みを知るためにたくさん話をしようと思います。関係性を築きながら、人を育てる任せ方7つのポイントを意識して実施し、育て上手なマネージャーになりたいと考えています。

The following two tabs change content below.

yukari04

最新記事 by yukari04 (全て見る)

4 のコメントが “第7章”にあります

  1. 私もスタッフに仕事や役割業務を任せていますが、まだ自己満足している部分があり、人材育成という視点でのマネジメントが不十分と感じてます。私も育て上手なマネージャーになりたいと考えています。

  2. yukari04さん。初めまして。
    私も研修後、すぐに小倉さんの書籍を購入し読みました。
    心のガソリンなど様々なキーワードがちりばめられており
    人財育成のコツを学んだように感じます。
    yukari04さんのように私もスタッフとたくさん話をして強みを引き出したいと思いました。

コメントされますか?

コメントするには ログイン してください。