私は今、たくさんのサルを飼っています。
私にとっては、かわいいサルばかりです。時には悩まされるサルもいますが、概ね問題なく成長しています。
他のチームや部署から新しいサルを譲り受けることも多くなりました。
世話は大変ですが、毎日充実していると思っていました・・・・。
第7章を学び、私はプレイヤーとマネジメントの両方を担う立場にあり、自分が組織や部署におかれている状況を客観的に捉えることができました。
毎日サルの世話をして感謝されるだけではなく、かわいいサルほど誰かに世話をお願いしたり、私のことを嫌いなサルの世話を自ら率先してしてみることが必要なのだと感じています。
また私の上司(師長)が、私に上手にサルを譲り、ゴリラのための時間を作っていることも理解できました。
来年度は入退院支援加算1取得に向けて取り組むことになっています。
師長を支えながら部署内外の他職種と連携し、より強いチームを形成するために、「人に仕事を与える・任せる」ことを意識的に行っていきたいと思います。
1年間ありがとうございました。
The following two tabs change content below.

chiguzo14
大学病院の患者支援センターで退院支援の専従として勤務しています。
4月から看護係長となり、やりがいを感じながらも緊張の毎日を送っています。

最新記事 by chiguzo14 (全て見る)
- 第7章 - 2020年3月21日
- 出会いをマネジメントする - 2019年6月28日
一時でも、「楽しい」と感じながら仕事ができるのは最高です。井部